本日はいつもの通り、シービーンズのKさんのガイドで探鳥であり
ます。今回の目的、秋のシギチドリの渡りをじっくりと見せてもら
いました。
一番見たかったヒバリシギであります。

島中の田んぼに沢山いました。

本当に、このシギは小さくてとても可愛らしい。これだけの数を
一度に見れるのは石垣島だけでは、と思っています。
この子を見たくて秋の石垣島に来るようなものです。

リュウキュウヨシゴイの若に久しぶりに会えました。草藪の中から
出てきてくれないのが残念。
今回はリュウキュウヨシゴイにもたくさん会えました。

逆光で残念ですが、タマシギご夫妻です。

悪食ムラサキサギ。大きなネズミを捕まえていました。以前、タ
シギを捕まえていたのを見たことがあります。トウネン程度の小
さなシギなどすぐ食べてしまいます。

何故か、久しぶりにお会いしたクサシギであります。このシギは
数が少ないのでしょうか、最近あまり会わないような気がしのす。

エリグロアジサシとコアジサシ。水浴びなどしながら休憩してい
ました。

ズグロミゾゴイであります。居場所の環境もあり少し暗めであ
ります。

カタグロトビにも出会いましたが、少し遠かったので省略。
|